今昔児島湾スケッチ
児島湾の研究
岡山の郷土史家、湯浅照弘さんの調査の足取りから([岡山びと]に寄稿しました.2017年春発刊です.お問い合わせは岡山シティミュージアムへ)
妹尾のカキウチ
岡山県旧児島湾漁民日誌抄 湯浅照弘編著より
旭川の河口の東側
青江の干潟があったところ/3区・5区に生まれた町/岡山市南区浦安、築港界隈
児島湖を眺めて聞いた児島湾の漁師の話
藤田、興除と大隅港/干潟を覚えている干拓村と笹ヶ瀬川の河口だった辺り
岡山京橋
児島湾が見える
児島湾戦後干拓の遺物
吉井川河口〜乙子湿地(日本の重要湿地500 永江川河口湿地)
水門湾の畔で
教科書の中の児島湾
児島湾の履歴
1968年〜現在、伊藤猛夫資料を中心に
今昔光影
前略諫早湾「湾の奥を失うということについて」児島湾拝
「小さなヨシ原から見えてきた児島湾の大きな干潟の話」
児島湾漁撈回槽図 (岡山県立博物館委託収蔵絵図)より(整理中)
児島湾漁撈回槽図周辺 備前の国、海、人々
アントニー・トーマス・ルベルタス・ローウェンホルスト・ムルデルの報告
年表で追う近代の児島湾漁撈
児島湾の神様
朝日新聞 岡山版漁業記事 1968(昭和44)年から遡る
児島湾水辺の人々のスケッチブック
児島湾締切堤防北側付近から南東方向に撮影
金甲山から浦安、築港方向を赤外線カメラで撮影 手前に崩壊前の八幡遺跡が映っている
笹ヶ瀬川河口 右手が浦安付近、左手が藤田
倉敷川河口 締切直後のころ
金甲山から 正面は岡山港、右手に旭川
岡山港から郡までの舟 妹尾小学校の金甲山遠足に同行
岡山港からボートで児島湾に遊ぶ
堤防締め切る前の児島湾で撮影
閉じる