★岡山県立図書館のマイクロフィルム 欠番につき確認不能

昭和201945

 

1026日  内海の漁獲もやがて常道へ

116日  魚不足も横流しから

118日  漁船500席を計画 県は1トン〜5トンの近海漁船500隻を計画

1116日  出回る魚 岡山県で(公)廃止

1118日 (協)5倍から8倍 お魚の(公)撤廃で

1122日  お魚どっと 岡山市場の活況

127日  高梁川で養マス

★岡山県立図書館のマイクロフィルム 欠番につき確認不能

昭和211946

 

13     お魚 お得意回りや振り売り復活

15     自由市場 師走のお魚売り上げ新記録

19     この頃の島の生活 漁具の不足に悩む 小田郡北木島の実情

124日 食卓に安いイカナゴ

 

以下、左の数字は月/日

 

227         鮮魚の再統制評定

302         鮮魚の再統制 中旬から実施 秋祭には農村へ大量に

314         魚の統制配給 4市で明日から実施 新(公)も10種に限定

316         大衆魚を極力確保 再統制は20日から

321         高梁川に稚アユ放流

323         高梁川に稚アユ放流

327         魚 イカが相当出回る

331         出回らぬ魚 今しばらくご辛抱を 待望の魚島近し

404         18漁業会を指定 リンク制の水揚げ地に

414         鮮魚の出回り近し リンク制の油を配給

423         魚島近し

430         イカ、アナゴ 値上げを申請

501         豊漁!豊漁!お台所も潤うか

507         イカもタコ並みに引き上げ

514         魚出回り促進へ 生産面を統制

518         稚アユを放流

530         アユ放流 4万尾 1日に解禁

606         魚 月に25000貫 岡山で輪番配給

621         意気込む県水産業会 場合により直売を 鮮魚共販組合とのもめ

703         水田に稚ゴイを400万尾放流

713         稚ウナギ放流 吉井川漁業会 佐良川、香ヶ美川、宮川、田邑川

714         児島湾などの漁獲解禁 コレラ禍のため漁業禁止

717         所得決定額の渦紋 漁民が味野税務署へ押し掛け

824         魚の闇一束

901         氷不足が隘路 魚の出回らぬわけ……

911         魚は闇に逃げる 配給は当分望めぬ

920         鮮魚介 地方価格設定陳情

921         魚が食えるぞ 豊漁まちがいなし

927         アミは豊漁

1011       アミは豊漁

    配給のアミで中毒続出

1022       水は低きに流れ、魚は高きにつく

1024       お祭り用の魚続々入荷

1030       煮干しイワシ豊漁 笠岡沖島嶼 賑やか

1101       みたずとも嬉しやこの贈り物 遠洋漁撈隊拿居一回作業船帰る

1203       魚の(公)市場 岡山市内に開設

1208       ヤミ魚追放まで続ける 岡山の(公)市場

昭和221947

 

左の数字は月/日

 

208         塩イワシのヤミ

214         津山 魚をヤミに泳がす 業者に配給を停止

308         お魚 毎月1人150

309         鯨肉 4月に11万貫入る

313         鮮魚 大幅値下げで いよいよ口に入らぬ

321         魚 まず15万貫入る 来月から消費県に

505         魚 月1人150匁 6月から登録制

507         内海特産魚に例外価格

508         抑えたり魚60貫 配給ルートのヤミ横流れ

511         迫る魚島

513         魚の投げ売り お客争奪の珍景

516         タイ豊漁

    山奥でサバの大漁 実は

517         大きくなった旭川放流アユ

519         県で斡旋の子アユと子ゴイ

520         お得意1800が最高 津山の魚屋登録

529         吉井川ノ「アユ漁解禁は71

530         月に1人150 必ず配給する予定 4市の魚登録売り

                                             来月から実施の準備成る

    津山でヤミ魚 120貫押収

601         旭川のアユ きょう解禁 育ちはよいぞ

607         アユは豊漁 にぎわう旭川

610         魚 笠岡の輪番配給は好評

612         吉井川のアユ 7

    津山では家庭配給 アユの家庭配給

613         水田のコイを農家へ配る

614         目 魚不足への笠岡市場の新手

626         ヤミ魚の影は消えず 岡山市

    イワシ今年は豊漁?

701         食卓へも送るぞ!吉井川のアユ 今日解禁

710         頭ひねる魚屋 お得意先が変わったので

713         利用者本位に 笠岡の魚市場

731         魚 8月の割当162000

802         魚の値上げはデマ (公)違反には厳罰

904         アユ清流を下る 旭川北漁業会では待機

906         お魚の入荷 少し良くなる 津山市

    秋イワシ漁業始まる

916         アユは捕れず 漁師連なげく

919         雨でアユは豊漁 旭川北漁業会大喜び

924         アミは豊漁 笠岡沖

928         魚津山へどっと入荷 荷受け期間の努力で

1002       魚 8県から15万貫 今月の割当

    公認荷受け期間決まる

1004       山陰から14000貫 今月の割当

1010       お魚も特配 津山地方の秋祭

1028       漁村の声を伝える

1102       日生漁業会長らの不正

1105       漁村青年連名の結成促進

1109       津山で魚の値下がる

1113       魚のヤミ

1116       マス網の手入れ 神島で始まる

1120       モ貝を養殖 水試笠岡分場

1210       玉津漁村青年連名結成

1216       魚も野菜も雲隠れ 響いた生鮮品緊急措置

1220       魚は好調、野菜は半減 さて今後の見通しは

1224       新合成繊維いよいよ工業化 強さ絹の3倍 漁網にも好適

1228       ウナギ飼育熱上がる 津山地方

昭和231948

 

110日 アサリの養殖試験 県水産指導所玉島支所

      イカナゴは豊漁か 岡山市へぞくぞく入荷中

117日 統制撤廃の漁民大会 今月下旬、岡山市で開催

120日 古い魚が入荷 津山市民怒る

125日 20漁師が市中デモ 27日旭川岸で漁民大会

128日 5000名のデモ行進 県漁民大会

         漁村の建設を語る 玉津漁村青年連名の幹部 青年の力で因襲を打ち破れ

                           見いだせ小漁村の新しい活路 漁村の封建性  統制問題 漁業家の経済

                           青年の力 文化の向上

129      全国的な漁民運動へ 全県下5万人連判で決議実現

131      月明かりで22名救助 漁師石田さん親子のお手柄

 

以下、左の数字は月/日

 

207         海上の非人道 生年漁夫は水死

208         漁業振興のため 委員ら積極的運動

    川魚がどっと来た

211         内海漁業振興へ 本月下旬漁民大会

213         魚、野菜 取締の効果上がる 岡山に配給統制本部

225         久しぶりに魚と野菜 玉野市民は大喜び

226         魚市場を清潔に

321         登録日が迫り魚の入荷増す 津山

323         魚値上げされたが入荷は増えぬ 価格差、油の適正配給を要望

    暖冬で漁獲は減る 県水産界の春漁見通し

326         コイやウナギ沢山増やして直宅

403         県水産業会の新役員

410         (公)が安すぎるの声高まる 魚島期に入った小田郡漁村

411         網糸増配 1戸平均2貫匁

413         漁船4隻を盗む

425         魚島近づく タイ、サワラの(公)引き上げ要望

428         マイカ豊漁?

430         アユ、発育は良好

511         津山にどっと入荷 魚

    タイ、闇に泳ぐ

516         内海水産に科学のメス 関係11府県で振興協議会

523         ヤミ値を割ったタイ、サワラ 高級魚の(公)撤廃

602         高級魚どっと津山へ入荷

    魚島の漁獲は例年並み

609         漁具に保険を 県水産会が実現運動

612         落ち目になった高級魚 艶なし内は3割下落

616         アユ10080円に下落

620         移入魚、小売店が引き取り拒否 (公)半値になっても嫌われる

622         漁網盗難

623         ドジョウの人工お産 ホルモン注射でスピードアップ

625         アユ放流 やっと順調

706         笠岡沖のイワシ 今夏は豊漁間違いなし

716         アユ漁 雨で好転

823         孤島に因習の話題を探る 岡山県大島 男は漁業、女は農

                                            注射器見て逃げる老人たち

910         海から 漁期近づく 写真 福田町呼松海岸の網干

918         サンマの秋は近いぞ 漁獲目標は昨年の3

919         秋イワシも豊漁 来月本格的の漁期

1012       アミも豊漁予想

1016       終戦後再興記録 今秋の漁獲は上々 秋祭りにお魚を

1028       イワシは豊漁

1205       ノリは200万円減収か 児島湾潮止工事の影響

1208       児島湾年末年始は豊漁 250匁へ増配か

1209       笠岡沖でサワラ豊漁 だが法外の高値

1214       試験場を訪ねて1 モ貝の増殖に成功 

                        瀬戸内海の好条件を活用 国立水試笠岡分場 写真

1215       ナマコは不漁 真鍋沖

昭和241949

 

17日  塩ブリとサンマ 旧正月に出回る

118日 海洋博物館を誘致 玉野市が陳情書発送 関連

120日 珍しい魚景気 笠岡地方の漁村

121日 旧正月のお祝いに農村へ 鮮魚配給

130日 (公)が出回りをはばむ 豊漁のイカナゴ

 

以下、左数字は月/日

 

202         こんどはだぶつく イカナゴに例外価格

206         暖冬で不漁 旭川のシラウオ網 写真

208         嬉しい暖冬異変 全国で珍しい豊作 高梁川川口に養殖ノリ

210         一家3人が遭難 漁船侵入で沈没

223         今春は豊漁と太鼓判 タイ網も例年より早いか

    玉野市漁業会を摘発

309         魚市場がヤミ 玉野市合同魚市場の物流違反容疑事件

915         豊漁を胸に 写真 寄島

325         タイ、サワラ豊漁か 活気づく児島郡の漁港

410         干拓工事で魚不足 玉野地方で悲鳴 湾内漁業が姿を消し、年間数百万貫にも上った漁獲が駄目になった

414         イカナゴ大漁 税滞納も一掃

416         伝八ガサで旅立つ 塩蒸し桜ダイ 7年ぶりに

417         情実組合の恐れ 玉野児島の水協組

    水産協組来月中に 設立準備着々と進む

423         子アユ放流 三大川へ55万尾 吉井川へ27万尾

                                        旭川、高梁川へ14万尾

427         日比沖ではタイ網 明るいぞ今年の魚島

428         笠岡では半値 タイはうんと下落か

    高梁川は豊漁か 子アユ2万尾を放流   

    密漁を厳重取り締まる(玉野会場保安署出動

             禁止の文鎮漕ぎ漁具を使う密漁船を取り押さえた)

505         生き生きと漁場に働く 戦災孤児によみがえる肉親愛 忘れた傷心

518         アユは豊漁 来月1日一斉解禁か

525         不正漁業に網 断固取り締まる

610         アユ思いのほか不漁 新見地方

705         アユ10年ぶり豊漁か

707         一般に影響は少ない 魚類の統制緩和

719         ひと網で14貫 土用アユは豊漁

721         水産食品の指導取締

805         吉井川のアユ 解禁ひかえ20匁に

823         気もますママカリ

908         1人で110貫余り ボラついに漁場活気づく

910         タコをどっさり 県水試が養殖試験

913         アミの漁獲始まる

914         鮮魚 借り倒し小売店に断る 荷受け期間が取引おことわり

    県漁業協連正式認可さる

915         秋の点景 張り切る漁場 写真 金浦町で漁網の染め上げ

1007       アミは豊漁

1008       消費者には便利 魚の新しい配給規制

    金詰まりの漁業会に漁業手形登場 漁業手形の説明普及会

1014       秋祭りと魚 鮮魚は2割以上値上がり

1019       来年は1000万尾 アユの人工放流始まる

1023       アミの豊漁

1025       魚の入荷新記録 イワシも(公)を割る

1111       泣き面の加工業 鮮魚統制廃止その後

1115       モグリ業者を一掃 魚屋さんの胸にマーク

1117       アサリが大量発生 乙島地先

    子コイを分譲

1123       笠岡沖の豊漁

1203       人造湖にニジマスを養殖 旭川ダムが完成したら

昭和251950

 

110日 モ貝採取盛ん 金浦町の生江浜 写真

      アミも漁獲

111日 市町村ごと一カ所 県魚市場 条例で規制

114日 県産のカキを宣伝 買い類養殖協会生まれる

115日 1割方値下がり確実 魚市場の厳禁取引励行で 写真

121日 附海水試験は上々 ビニロンの漁網増産

129日 増産目標は100万枚 備中のノリ養殖盛ん 写真 玉島町乙島

 

以下、左数字は月/日

 

211         川マスを養殖放流

224         イカナゴ豊漁

304         反対運動を活発化 瀬戸内海漁区縮小問題

316         イカナゴ漁 笠岡沖で最盛

319         マス網に期待 北木島で準備に大わらわ

328         ヤマメは豊漁 高梁川の上流

329         新鮮なもの値下がり 魚類統制撤廃後の見通し

330         あいまいな雇傭関係 遭難した網子への災害補償

405         初ダイ捕れる

409         漁村では大量欠席 学校に行かぬ子ら8000余り

    今年はタイ28貫 近づく魚島 予想は豊漁

414         労基法を適用 網元と網子に

419         児島湾淡水化 補償要求26億円 沿岸漁民から農林省へ

421         鮮魚 どっとふえた入荷 サバの投げ売りも始まる

423         タイの浜焼き 写真 沙美の釜元

507         タイ 真鍋島沖で豊漁 100340円の相場

516         アユ豊漁か? 密漁者を厳罰

528         漁網 カナダから引き合い 

    去年の5倍 高梁川のアユ 写真 新見

604         面食らう程豊漁 高梁川アユ便り

    水田で100万尾 コイの子を養魚

613         貝類を計画増産 漁協組に養殖協会

614         五海区から選挙 漁業調整委

615         ようやく活気づく 寄島一帯のサワラ漁 写真 流し網

617         人工養殖に光明 肥ったサンショウウオ 写真

623         魚島決算 県水産課6割増産 漁村は期待はずれとこぼす

625         マス網にはもってこい ビニロン耐久力は綿糸の数倍

630         漁協組の経営好調 活発な育成への熱意

701         豊漁の見込み 今夏のイワシ漁 写真 北木島

702         貝類の種苗を増産

715         児島海区など激戦 漁調委の選挙

728         豊漁で美味しい 高梁川本支流のアユ 写真 高梁

802         ママカリ網始まる

808         立候補は47名 漁業調整委選挙 全海区定数突破

812         漁調整委選挙 東村氏、出馬を自体 和気邑久海区

813         候補者は46名 15日漁調委選挙

816         イワシ漁順調 今夏の笠岡沖

817         保守的な色彩濃し 初の漁業調整委員きまる

823         タコ増殖 効果あり タコツボ 今年さらに5000個増やす

908         秋の点景 四手網 

910         査定基準*る 児島湾淡水化の漁業補償→※ピックアップ記事1

917         養殖カキを駅で立ち売り

    秋漁近し 漁具の手入れ 写真 寄島町

922         死に始めた養殖カキ 乙島異変

927         アミは豊漁 浅口、小田沿岸 写真 アミの塩漬け 浅口郡大島村

1003       不買スト 昨秋の小売り魚屋さん怒る

    漁調委役員決まる

1008       高梁川川口の養殖ノリ好成績

1012       ノリを大増産

1025       忙しいマス網の修理 写真 浅口郡大島村

1029       農林省提案3400万円 児島淡水化の漁業権補償→※ピックアップ記事2

1107       来月18日に投票 児島湾海区漁調委選挙

1118       必要な保護地域 漁業不振は稚魚の濫獲

    やはり島根県から モ貝の種苗試験成らず

1130       いま最盛期 秋イワシ 写真

1208       浜辺で漁具手入れ 金浦町の漁師たち 写真

1220       西谷氏が当選 児島湾海区漁調委補選

1222       季節外れに注文 名物塩蒸しダイ 写真

1224       漁組理事ら暴力行為容疑

1227       見通しは明るい 旭川ダムの補償問題

    コノワタで活況 小田郡真鍋島村

【ピックアップ記事】

昭和251950

 

1→ 910日 児島湾奥の淡水化に伴う漁業権の補償について検討してきた漁業専門委員会で初めて示された査定基準案は、農林統計によるもの、税額から推定するもの、漁**の被害(?)そのもの3通りで検討されることが農林省によって示された.基準によって1:5の開きがあるため曲折が予想される.

 

 

2→ 10月29日 農林統計を基準に査定した3400万円、税額から推定した2000万円が示される.漁業者からは26億円の要求に対して大きな開きがある.「3400万円は県水産課調べに基づく妥当なものであり、淡水化後にも年間15万貫~25万貫(≒562t~937t)の淡水魚の漁獲、漁業権が優先的に与えられるほかに入植希望者へは六区七区の干拓地を与えることも考えている.補償額はこれ以上譲れない.今後は湾内漁業組合2、3選び漁獲実績調査を進める」

昭和261951

 

111日 児島湾淡水化 着工見通しつく 歩み寄った漁権代表

      漁況悪くない イカナゴ漁始まる

118日 弁天島の築堤から 児島湾淡水化工事始まる 関連

119日 早くも預金争奪戦 工事補償金ねらう金融機関 児島湾淡水化

      金浦のカキウチ始まる 写真 小田郡金浦町

121日 密漁取り締まる カキコギ漁業

 

以下、左数字は月/日

 

213         漁民が反対運動 国策パルプの誘致

216         今年は豊漁か イカナゴ漁始まる 

223         岡山ものしり帳 イカナゴ

307         鮮魚5割も値上がり 時化続き多いにたたる

311         ヒラメ取れ出す 阿哲郡地方

314         備讃遠海漁業協同組合生まれる

316         アユ、コなど放流 県の魚族増産計画

317         移植で増収 高梁川のノリ苗 スダレ式の浮ヒビ

320         改めて金額決定 児島湾漁業補償

408         タイ揚がり始める 漁場は活気づく

420         開拓漁民 北海道へ30戸 住宅新築にも国庫補助

422         アユ漁解禁遅れそう

429         県の調停案通り妥結 児島湾漁業権補償問題

511         夏に集う学童、生徒 玉野海事研修所にぎわう

    金浦のカキウチ始まる 写真 小田郡金浦町

516         17400万円 漁業権の補償額決まる

517         解禁延びる?あゆ一ヶ月くらい

520         ワク増えそう 漁民の北海道入植

529         アユ解禁 高梁川は来月1

603         大きいのはもう20匁 高梁成羽川のアユ解禁

607         大マンボウ捕る お酒飲んで大往生

616         アユ放流終わる 解禁は来月10日ごろ 高梁川筋

621         高梁川のアユ 本格的漁期 来月からか

628         海面は15000万 漁業権補償額決まる

    危ぶまれるウナギの放流

701         備後と県西部で連合海区魚調委

703         1年間に30万尾 マスの養殖計画進む

808         サケ、マスの漁場へ 内海漁業者の北海道入植

826         近年になり大漁 浅口沖のママカリ

829         来月早々から適用 県漁業調整規制成る

830         年末にもらえる 個人別漁業補償額決定

905         美殻村に適地 ベニマス養殖場

906         マス1万匹を放流 

916         稚ゴイを売ります

928         ノリ増産 近くにヒビ立て

1017       大島の浜にママカリ

1108       漁業証券を資金化 発足した協議会が適正指導

1110       もめる新漁場計画 環境海区は協定難航

1113       割当は9900万円 漁業証券の資金化のワク

1122       戦車漕ぎ漁取り締まる

1124       養殖カキ出る 写真 笠岡町

1127       漁法を改善せねば 高学年に多い長欠席

1130       フナ、コイが最適 ダム利用の養殖 水産課の青木係長の話

1205       500隻を目標に 小林課長談 底引き漁船の整理

1213       国庫補助陳情 児島海区の漁場整理に

1216       漁協組 合理化へ 統合などで立て直し

11221    コノワタ景気 値は去年並み

1225       まず廃棄希望の83隻を 小型底引きの減船

1226       養殖カキ出回る 

1228       漁業証券届く 年内に第一次分配る

    650万円 県漁連が増資

昭和271952

 

16日   サンショウウオに赤信号 湯原で養殖場設けて保護

130    せめて1000隻は 底引き網船の整理緩和を陳情

 

以下、左数字は月/日

 

203         真珠養殖に好適 小林農研技師 高梁川口に折り紙

212         お金になるカキ殻 写真 笠岡町

217         本年度8300万円 漁業証券資金化決まる

221         淡水魚養殖場など 甲浦村を岡山の観光地に

312         魚島近づく 写真金浦町

316         稚アユ3万尾放流 阿哲郡漁業組合

317         漁協組も研究 神島を陸続きに

404         稚アユ40貫 近く旭川などに放流

    カブトガニを研究 米国エール大学ウォーターマン博士

407         「初タイ」水揚げ

408         段収3万円 漁網用マオラン乾燥始まる 写真 後月郡青野村

409         観漁船も特発 タイ網シーズン迫る

411         魚の生態教えられぬ 鉱毒禍にフナなど全滅

424         貝類の増産を研究 内海水産試験場 笠岡支所

425         漁場荒らし取締

503         笠岡真鍋島でイカ漁始まる 副産物にフグ

509         結末近し 兵庫との海区争い 相互入漁に了解

                                             底引き アジ流し網除いて

    団体申し込み殺到 玉野のタイ網見物

515         サワラ漁始まる 真鍋島沖で

517         豊漁の吉井川

522         美殻村にマス養魚場

527         コイ子100万尾 県が水田飼育用に準備

528         1日からアユ解禁

604         潮止で魚減る 高梁川水系漁協組 県に改修を陳情

    今年は不漁 真鍋島のサワラ

    佃煮生産活況 写真

706         海区を4つに統合 縄張り争い緩和へ

913         笠岡のエビ不漁

715         選挙長決まる 海区漁調委選

716         漁船が沈没 玉野市沖で 日比藤田十一さんの漁船

719         真夏へ急ピッチ ヒルカワ始まる 打たせ網の漁法

726         フナ増殖へ 阿哲郡漁協組

805         浅口小田海区は激戦 漁調委選 立候補届出締め切る

809         夏イワシ漁始まる 写真 白石島

812         児島湾海区も無投票 あす漁業調整委員選挙

815         当落差わずか4票 新漁業調整委員決まる

816         今年は不漁 黒崎のママカリ

906         73万円持ち逃げ 九蟠漁協組の初期を手配

918         閉じこめて魚捕り 写真 金浦湾入口

927         秋活気づく漁場 写真 金浦漁港

    魚屋に注意要望 津山の中毒騒ぎ

1001       浅口 アミ漁始まる

1010       豊漁見込みの秋イワシ 白石島、北木島、真鍋島

1113       モ貝さっぱり 玉野の漁協組 新養殖を計画

1118       対馬へ漁場視察団 22日に漁民代表ら出発

1119       もぐり魚屋 岡山市で取締 写真二日市市場

1123       児島湾でフナとり 写真 三蟠

1129       魚屋の衛生取締

1210       減船補償金は中旬以後交付 県水産課長談

1216       師走の24時間1 午前6時 魚市場 列車削減で高値 寒ブリ 朝鮮ものも入荷

1218       浜焼きタイ 写真 玉島市

1220       漁業許可料金決まる

1221       海産だより お正月用にモ貝 写真 笠岡市生江浜

    カキ増産へ 養殖場の大掃除

昭和281953

 

110日 県北県南お国自慢 こちらは漁場ずらり 海の幸

111日 漁協組の金を横領 九番村 無職 森義正(56

114日 岡山市25日から操業 下津井のイカナゴ漁

121日 漁船、衝突して沈没 下津井岡本茂さん

125日 対馬海域でサバ漁 玉野の漁協組が計画

 

以下、左数字は 月/日

 

213         ビニロンの漁網を奨励 実用効果確認

    牛窓沖で密漁検挙

218         きびだんご ブリ景気期待はずれ

306         魚島は間近い さあ!漁具の手入れだ

320         密漁 児島市田ノ浦の漁民

403         早くも初ダイ 北木島で揚がる 北木島のツボ網に

416         漁民に対馬進出の朗報 まず20世帯送り出し 家も建て5万円支給

503         申し込み35人 対馬出漁 来月に現地へ

508         漁業振興に設立 信用基金協会 30漁協組へ呼びかけ

516         基地600坪を買収 対馬出漁 まず20世帯送り出し

517         豊漁予想しきり 稚アユ 900貫の放流終わる

520         まず1020世帯 対馬出漁本決まり

    近年にない豊漁 ツボ縄たけなわ

521         基金1000万円で設立へ 漁業信用基金協会漁協側も一応賛成

522         寄島のサワラ漁不振

    進まぬ漁協統合

    無鑑札のアユ釣り取り締まり強化

528         法人税を免除せよ 県漁協連総会で決議

    対馬出漁者の懇談会

609         街から村から ツボ網漁業は近年になり豊漁

619         アユ漁さっぱり 来月の解禁に望む

526         ニジマスを分譲 来月県北の漁協に

705         5万貫を急送 九州へアサリ種苗

709         あす22人発つ 対馬出漁笠岡で歓送式

    微生物で赤潮異変 笠岡沖 養殖に影響なし?

516         底引き網密漁の6隻捕る

804         紅マス初放流 高梁川上流に

808         街から村から 苫田 加茂川に放流したニジマスの成育は良い

809         1組合に統合 10月から岡山地区漁協

811         今年は豊漁期待 笠岡の秋イワシ漁始まる 写真 白石島

813         養殖カキの成育順調

815         内水面漁場管理委開く

    500万円浮く 漁業権免許料など撤廃

819         豊漁にわく浜 ママカリ漁たけなわ 写真 黒崎 沙美

820         6漁協を合併 西大寺で検討

826         水産研究所笠岡司書の拡充決まる

    県内水面漁協連合会結成へ

827         組合長ら送庁 下津井漁協幹部の不正容疑

901         松下児島市議らを起訴 下津井漁協事件

    来月に着工 児島養魚場

908         密漁船取締 中田美智夫(31)ほか1隻を検挙

910         島々の秋 白石島1 のんびりした別天地 写真イリコ干し

911         県調停案で了解 湯原ダムの本年度漁業補償

    秋漁に活気づく 写真 笠岡市金浦

912         島々の秋 六口島 タイ網

913         島々の秋 真鍋島 イカナゴ漁期の干場

916         鮮魚入荷がガタ減り 季ラインの紛争が響く

918         島々の秋 神島 浅海漁業が盛んでモ貝、カキ、アサリなどを養殖

919         死のウナギ捕り 都窪郡茶屋町栗坂伝次さん

         倉敷川で船でウナギをとっているうち川に落ち死亡

924         島々の秋 石島 漁に頼る平和な暮らし

1003       豊漁に忙しい浜 建て干し網 浅口郡大島村長浜

1004       その場で塩漬けに アミ漁業たけなわ 写真 塩漬けアミの詰め替え 浅口郡大畠村

1010       密漁船2隻捕まる

1018       きょう地鎮祭 藤田村に養魚場

1024       大漁船を取り調べ 大多府島沖で密漁か

    スイスから注文 サンショウウオ 捕獲禁止に特例か

1103       アミ漁どっさり 神島沖 時ならぬ浜景気

    対馬出漁移民団へ応援漁船

1113       農林漁業資金に5000余万円 第二期割当決まる

1117       15漁船を検挙 戦車漕ぎで密漁 笠岡市沖から白石島にわたって

1119       漁業補償決まる 旭川ダム

    魚、野菜類 値下がり 岡山全般にやや落ち着く

    増えた密漁 厳しく取り締まる

    アユの孵化成功 吉井川漁協連合会

1120       400万円補助 底引き船整理

1124       漁に出て帰らぬ

1126       ワカサギは本県で育つか

1129       整理船本決まり 底引き網漁船

1205       農業だより ノリ増産へ望み 児島湾で養殖実験

1208       九州 裏日本へ出漁 備讃漁協組で計画 ハエナワ網漁業 

1210       今年は豊漁か 真鍋島のコノワタ作り 写真 真鍋島

1212       お正月の台所打診 鮮魚類

    対馬へ出漁計画 内海漁業行き詰まりから

1217       イカナゴ漁業の協定成立14月まで75隻出漁 イカナゴの**網

1219       笠岡の養殖カキで始める 写真笠岡市

1220       波にさらわる 魚運搬船員 鳴門まで泳ぐ

昭和40年1965年

 

1月12日     話のカゴ モ貝の出荷盛ん 写真 玉島市沙美

1月16日     埋立ほぼ終わる 玉野漁業センター敷地

1月17日     玉島でシラウオ捕りはじまる 写真 玉島市狐島

1月22日     毒物混入か 西川に魚浮く 写真

1月24日     タコ養殖にも貸し付け 児島市の事業振興資金

 

以下、左数字 月/日

 

201         寒ブナ釣りで大賑わい 児島湾干拓湖

212         東京 フナ14匹奪い有罪に 最高裁恐喝男の上告棄却

220         話のカゴ 魚のアパートづくり 写真 白石島沖

224         島でコノワタづくり

226         養魚に初めて防波サク 笠岡市の神島漁協 期待される効果

324         話のカゴ 新見で金魚の出荷

330         やっとまとまる 黒崎漁協組みの漁業補償

406         ガラス繊維の釣り竿生産 玉野市田井 写真

408         楽しい釣り堀もつくる 津山に養魚センター

410         話のカゴ 高梁川で稚アユとり 写真 玉島氏上成

417         話のカゴ 金魚やコイの出荷 写真児島郡藤田六区の養魚池

      話のカゴ 真珠の養殖準備を急ぐ 玉野市の沿岸 写真玉野市山田

424         話のカゴ 値アユの放流遅れる

425         釣りの愛好家に痛い異常低温 できぬ稚アユ放流 解禁もベタ遅れか

427         タイの浜焼き出荷 写真 笠岡

430         話のカゴ 値アユの輸送始まる 写真 高梁川防潮堤

521         潮干狩り大賑わい 写真 玉島市小原

527         電子顕微鏡で解明 川口岡山大教授 ホタルイカ発光体のなぞ

530         サワラ漁さっぱり 水揚げ昨年の10分の一 ※サワラの本場寄島町

531         当分は望み薄か 高梁川のアユあす解禁

602         渓谷でサオ振る 高梁川のアユ解禁

    お買い物案内 サワラ最盛期

603         公害対策に水産会社 倉敷 漁協ぐるみの新商法 釣り船や遊覧事業も計画

612         沖釣り 今たけなわ 写真 笠岡市真鍋島沖

617         市へ生活補償を要求 倉敷市呼松港の魚の大量死 知事にも具体案ただす

 

    存在も有名無実 死の公害対策審議会

619         化学工場の廃液か 呼松港の死魚事件 県も4社に警告

620         損害補償を要求 死魚事件 市民会議と鮮魚協組 写真 組合大会 倉敷市呼松公民館

623         水産会社へ融資を 第一呼松漁協申し入れ

626         補償より公害防止を 漁協側 死魚事件で申し入れ 今日4社と話し合い

627         廃液処理改善を 児島漁協連 死魚事件で話し合いか

630         根本対策に県条例を 呼松港の死魚事件 公害対策審で説明

702         死魚事件で初会合 漁協組側と4社代表

703         サワラ漁さっぱり 日生町途方に暮れる漁師 写真和気郡日生町

    川魚が全滅状態 西大寺除草剤流れ出る

    アイナメ2万匹を放流 笠岡市の玉泊湾 写真

708         魚の高値 当分続きそう アジは昨年の3倍 異常低温たたり不漁

712         20cmの大物も 旭川のアユ解禁

713         でっかいオサガメ 笠岡流し網にかかる

715         大ウミガメ死ぬ 環境の急変で

729         養殖のアユを出荷

817         ふるさとの城3 丸山城 児島湾守る要地 工業化で漁さびれる

826         県北に秋の気配 写真 地獄網の準備 新見市馬塚

901         お買い物案内 安いカタクチイワシ

909         海釣り 写真 玉野市渋川

913         漁村を描きたい 児島で放浪の米人画家

922         お買い物案内 サワラ

923         話のカゴ 豊漁でにぎわう

1001       秋晴れの海で ハゼ釣り 地引き網

1006       鮮魚の20%汚染 玉野保健所 腸炎ビブリオ調査

1007       にぎわう落ちアユ漁 写真 上道町の吉井川

1009       流水利用で養魚 津山漁業センター 近く着工

1014       話のカゴ ノリの種付け始まる 玉島市乙島漁協組

1020       話のカゴ ちくわはフル生産

1021       話のカゴ ノリの養殖にかかる

1023       話のカゴ イワシの天日干し 写真 真鍋島

1124       干しダコ作り盛ん 写真 玉野市築港

1125       話のカゴ 季節外れの潮干狩り

    お台所に響く食品値上がり 鮮魚なお上がりそう

1127       2年半ぶりに調印式 黒木第一発電所建設漁業補償決まる

1201       真珠のタマ出し始まる 玉野市田井先丁場海岸

1203       話のカゴ 魚にもアパートを 玉野市日の出海岸

1204       女船長を取り調べ 漁船あて逃げの疑い

1208       話のカゴ 池でコイの養殖計画

    話のカゴ 主婦のカキウチ盛ん 写真 和気郡日生町

1210       話のカゴ ニジマスの稚魚放流 新見漁協組

1211       お買い物案内 イカ

1212       ニジマスの採卵始まる

1213       魚のアパートつくる 笠岡市高島付近に

1222       神島にフグ養殖施設 沿岸漁業改善事業 鮮魚運搬船造る

1226       取引 800万円 ノリの初入荷

    モ貝陸揚げも機械化 笠岡市神島

1229       お正月食料品の値動き 高値呼ぶ高級魚

昭和41年1966年

 

19                   生産工場に一役 活発な津田ノリ研究会

118日  話のカゴ ニジマス相次ぎ誕生 (写真 新見養魚場)

125日  高値でほくほく 県東南部のノリ生産

128日  漁協連で対策委 呼松港の海水汚染防止

以下3ケタ数字は月/日 

201         カブトガニを守ろう 干拓で死滅の恐れ 笠岡の西井さんが訴え

202         話のカゴ ヤマメ釣り解禁

203         ぽかぽか4月の陽気 フナ釣りにぎわう (写真 児島湖)

205         話のカゴ 養魚池の越冬フグ

206         おかやま歳時記 フナめし

207         中旬に協定調印 新成羽川ダム建設 漁協も補償のむ

219         18ヶ月ぶりに解決、成羽川漁協への発電所建設補償 

               7600万円で調印 残るは高梁川漁協だけ

223         工事代10万円を横領 牛窓漁協の組合長逮捕

224         藻貝の出荷いま最盛期 (写真 笠岡市横島)

312         100万円を横領 元牛窓漁協組合長を書類送検

315         水温調節設備も完備 瀬戸内海栽培漁業センター来月から

                           本格的に活動

323         話のカゴ 金魚の出荷始まる

329         昨年末より23割高 鮮魚、漁獲減り経費は増加

330         潮干狩りにぎわう (写真 玉野市田井)

414         まず生息条件など研究 県教委 死滅するカブトガニ保護

430         備北 北から南から 玉野 海洋博物館にクロアナゴ

504         きびだんご タイの浜焼き (写真 笠岡市伏越)

504         お買い物情報 サバ

514         期待大きいエビ養殖 瀬戸内海栽培漁業センター 20日に開所式

519         稚アユの放流始まる 旭川、例年よりひと月遅れ

521         資源の確保へ一役 玉野、栽培漁業センター開く

522         20トン収容の凍結室も 県漁連冷蔵庫ビル完成

528         アユ漁は望み薄 放流計画もさっぱり

606         魚のつかみどり 東児町吉浦の浜、建て干し網にぎわう

608         備作 北から南から 津山 作州一の大ゴイ 旭川ダムで釣り上げる 

609         備北 北から南から 玉野 1.7メートル 海洋博物館に大きなハモ

610         漁業補償に調印 水島工業地帯の築造成 寄島、大島の両漁協組

611         備北 北から南から 英田 にぎやかに放魚会

614         高松 密漁船を検挙 香川の高見島周辺で18

617         備作 北から南から 倉敷 養殖アユの出荷始まる

621         備北 北から南から 真庭 稚ゴイの出荷始まる

623         公害対策審 県へ対策を要望 油臭い瀬戸内の魚

624         備北 北から南から 和気 名物シャコゆで大わらわ 

                      (写真 和気郡日生町)

629         増えてきた油臭い魚 原因は工場の排水? 県30カ所で分布調査

630         備作 北から南から 美作 二日アユ解禁 吉野、梶並、滝の3河川

702         初日はさっぱり アユ解禁 吉井など4河川(写真 津山市滝尾)

711         獲物さっぱり 旭川のアユ解禁

714         備作 北から南から 高梁 アユ出回る

720         きびだんご ボラ網に大きなコイがかかった

729         倉敷 果物、鮮魚は値上がり 月の小売り物価調べ

803         市などに異臭魚買い上げ要望 倉敷漁協連

818         不足めだつ野菜や魚

820         笠岡の干拓漁業補償 湾内外を一律に 県へ5漁業協組要望

823         さらにクルマエビ35万匹出荷 玉島の黒崎漁協

924         いけす造って処理法も研究 水島湾の異臭対策

826         きびだんご ハンザキ保護のよびかけ

827         備作 北から南から 玉野 タコツボ投げ込む

830         「怪物だ」とびっくり 東児 流し網にオサガメ

903         早く死魚対策を 連島漁協、倉敷市長へ要望

906         備作 北から南から 阿新 高梁川の落ちアユ捕り始まる 

                    (写真 地獄網 新見市馬塚)

907         アカメ10トン死ぬ 西大寺六番川遊水池 水質変化

913         タラコにうじ 岡山に主婦届け出

914         汚染区域広がる 水島の異臭魚分布調査

915         きびだんご 成羽川でグラスファイバーの釣り竿大流行

1001       故三木知事の発案実らず 大瀬戸丸、身売り 県漁業公社、近く解散

1002       日曜サロン オオサンショウウオの話 昔は肺病の薬に 湯原、

                                                    ハンザキ祭で供養

1008       コイの出荷始まる (写真 ニシキゴイー久世養魚場)

1012       なごやかに署名 日生、漁業補償の調印式

1014       備作 北から南から 笠岡 ハゼ釣り盛ん 笠岡湾一帯

1015       備作 北から南から 津山 一位は池上さん 雑魚会の釣り大会

1016       さようなら常陸宮ご夫妻 さすが漁業にご関心

1019       備作 北から南から 岡山 生産急ピッチ 竹輪業者

1020       タコ漁はさっぱり 児島の4漁協組 「死活問題」と深刻

1108       きょう立冬 高梁地方で川ガニ捕り盛ん 

                                    (写真 川上郡成羽町下原の成羽川)

1112       おかやま再見15 下津井 せますぎた漁場 港町の繁栄も今は夢

1115       備作 北から南から ハマチの浜焼き 国鉄宇野駅で売り出し

1201       連島漁協、きょう調印 水島工業地帯E地区埋立 

                                               補償問題すべて解決

1204       漁師2人を検挙 アクアラングで密漁 

1208       備作 北から南から 阿新 ニジマスの採卵始まる

1227       衛生管理厳重に 岡山カキ出荷対策を協議

昭和42年1967年

 

17日 相次ぎ生まれる新見のニジマス (写真 新見市営養魚場)

112日 不法なサケ、マス買い取る 漁協参事を取り調べ

119日 鉱山漁村地帯に多い 中学生の長欠者調べ

以下3ケタ数字は月/日

202         雪の中で大物も 県北でヤマメ漁解禁 (写真 勝山の神庭川)

208         今度はアイナメ飼育 玉野 栽培漁業センター

212         来月ニジマスを放流 玉野 漁業センター

221         代表者に漁業補償案を説明

223         春呼ぶシラウオ漁盛ん (写真 高梁川河口)

312         20日に調印 宇野港の漁業補償

323         春の瀬戸内へニジマス放流 めざす漁業資源確保 玉野の漁業センター

420         ショックで漁師転落 漁船に小型貨物船追突

429         高梁川へ稚アユを放流 新見漁協

514         放流も近い ほぼ完成の加茂総合養魚場

531         稚ダコを放流へ 異状不漁に悩む下津井 (写真 倉敷市下津井)

601         きょうアユ解禁 高梁と成羽川

602         獲物さっぱり 高梁川のアユ解禁 (写真 新見市棚ヶ瀬)

605         特定港指定に反対 水島港.漁民、大会で決める

607         水島の特定港指定には反対 ”漁民の死活問題だ”

                                     代表海上保安部へ 要望

609         温泉の総合利用に 野菜栽培や養殖 真庭郡湯原町

615         成果あがる人工増殖 玉野の瀬戸内海栽培漁業センター

                                     きょう一周年記念日

616         工場廃液を不法投棄 吉井川河口、

        九蟠漁協組が訴え 近藤達九蟠漁協組合長の話

                     佐藤昇三帝国化工岡山工場副産品課長

620         塩分濃度に原因か タコ不漁、三県水試で協力調査

623         1日から解禁 旭川、新庄川アユ

628         きびだんご 放流アユの試験釣り

702         ファンでにぎわう 旭川など アユ解禁

704         ダム貯水湖でコイ養殖 備北漁業生産組合 (写真 哲多町河本)

705         給料のお手盛り 空出張 下津井漁協 組合長を書類送検

    出漁中に行方不明

719         クルマエビ放流 玉野の漁業センターと県、岡大 

                   今秋から日生町沖に栽培漁場

723         出荷もウナギのぼり (写真 灘崎村)

803         勇壮なアユ網解禁 旭川水系 (写真 勝山町)

810         カブトガニ研究続けて3年 人工飼育にも成功 

             東大阪市の女子高校生 今年は棲息条件調査

816         まず2800キロ 不漁対策に稚ダコ放流 下津井沖

817         フカ対策を強化 水泳客、襲われ大けが 渋川海水浴場(写真 渋川)

825         めだつ韓国活魚入荷 阪神方面の海水汚濁で肩代わり

                                       宇野港岸壁にぎわう

927         近く試験操業開始 笠岡のし尿処理場 漁民放水認める

901         来年の方針は決まらず 水島の臭い魚買い上げ

    仔魚500匹浮かぶ 呼松

907         すでに10トンを処分 吉井川で魚が浮上

911         城見漁協組と初交渉 笠岡湾干拓の漁業補償

912         転機に立つ沿岸漁業 工業開発のかげに 激増する異臭魚 

                  第一呼松漁協 出漁減らし転業も (写真 倉敷市呼松)

    クルマエビ、稚アユ養殖 黒崎漁協 “つくる漁業”

1005       コイ出荷始まる 久世町営養魚場

1008       8隻を摘発 密漁取締

1021       50万匹を放流 クルマエビの追跡調査

1030       "生活権奪うもの” 県漁民大会 海上交通法案に反対

1102       高梁川の魚 約100キロ死ぬ 新居見駅の濃硫酸事故

1115       花むしろ 県、第4回ニシキゴイ品評

1116       出荷たけなわ豊漁の養殖藻貝 (写真 玉島市黒崎漁協)

1126       現代おかやま群像 各種団体4 漁業 栽培漁業を推進 

       亀井 中田 異臭魚対策に奔走 漁連生活30

       藻貝水揚げに新記録 脱臭加工法も研究 ノリ養殖場を建設

                                         干拓補償に取り組む

1204       水産庁などに陳情 海上交通法案 県漁連が阻止運動

1206       花むしろ 県、農林漁業振興大会

1212       一部で収穫も始まる 児島湾のノリ (写真 児島湾)

1217       きょう金額示す 笠岡湾干拓の漁業補償

1218       一月中に妥結へ 笠岡湾干拓の漁業補償交渉始まる

1220       116円也 県産ノリの初入札会

1225       厳寒つき密漁取締

1231       さよなら1966年 きびだんご 特集 豊漁と安全を願って

昭和431968

 

115              寒ブナ釣り盛ん 玉野児島湖干拓堤防

124              異臭魚、今年も買い上げ

125              背子しょって 旧正月迎える恒例ブリ市(写真 北房町呰部)

126              さながら源平合戦 海上デモ 渦巻く不安・怒り 漁場守れと気勢   海上交通法反対

131              漁民側押し気味 海上交通法案説明会 死活問題と活発な意見

 (以下3ケタ数字は、月/日)

206         春近しシラウオ漁 (写真 倉敷市玉島)

218         脱退派、予定通り新組合結成 玉野市漁協

227         "復帰の意思ない” 玉野市漁協が最終通告

303         吉備のおんな 漁師の妻 工場やミシン内職 魚だけで生活できず

330         4組合に統合 県漁協組合併を推進

409         交渉、大詰めに入る 笠岡湾干拓の漁業補償

501         懸命にアサリとり 

508         11日に調印 笠岡湾干拓の漁業補償

512         笠岡湾干拓 漁業補償に調印 9月着工へ準備急ぐ めざす大農業工業基地

514         福山 広島県側も調印 笠岡湾干拓の漁業補償

521         カサゴ飼育に成功 内海栽培漁業センター玉野事業場 大型タンク方式採用

526         ニジマス、川へ逃げる 内海への放流取りやめ

528         近づいたアユ解禁 今年は豊漁予想 高梁、吉井川など期待

601         解禁前に腕前を披露 アユ漁 高梁川漁協のベテラン

617         旭川上流でもアユ解禁

702         成績さっぱり、吉井川一帯のアユ解禁 (吉井川の津山市)

707         今年もタコを放流 下津井 瀬戸の不漁対策

        来月6日に選挙 岡山海区漁業調整委員

730         ウナギ受難 きょう土用のうし (写真 岡山市)

809         9氏の当選を確認 海区漁調委員の選挙会

820         高梁川のアユ豊漁 (写真 高梁市方谷)

831         県、漁協の体質改善に力こぶ 合併で近代化めざす

                                      年度内に10組合実 現へ

907         繁殖地仮指定を申請 笠岡市金浦湾のカブトガニ (写真

       地引き網に歓声 ”海の勉強”をする子ら (写真 玉野市渋川)

910         漁業補償に調印 寄島のコンビナート建設

915         落ちアユ漁盛ん (写真 地獄網 新見市荘の宮)

917         異臭魚の買い取り資金を追加 水島海域水産協

        カブトガニ保護など 県文化財専門委の答申

919         密漁で検挙

1009       補正予算計上で追求 児島湾淡水魚協への補償金 岡山市会委

1010       "水産振興費”で紛糾 岡山市会

1016       漁民の転職対策を協議 笠岡湾干拓

1018       密漁で4人を検挙

1023       エムシ捕り始まる (写真笠岡市の神島)

1114       さあ団地へどうぞ 牛窓瀬戸に魚礁投下 (写真 牛窓瀬戸)

1212       頭痛い師走の暖冬異変 養殖ノリ

1214       消え行く沿岸漁民 干拓で漁場失う 笠岡地方 

                        前途きびしい再出発    (写真 笠岡市生江浜)

1968年昭和44

 

112              話のカゴ 藻貝の出荷盛ん

116              埋立ほぼ終わる 玉野、漁業センター敷地

117              玉島でシラウオ捕り始まる

124              タコ養殖にも貸し付け 児島市の事業振興資金

131              楽しいなかま 東中水産クラブ カブトガニ観察 地道な努力続ける

 (以下3ケタ数字は、月/日)

206         計量モニター報告 魚介類は約7割も 相変わらずの不正横行

214         36万都市の課題 三蟠・九蟠開発 不安を抱く漁民 合併のうたい文句に終わるな 漁場を奪われる 抽象的な計画内容 いずれは転廃業

216         シラウオ漁盛ん 高梁川や吉井川河口  (写真 高梁川河口)

    5800万円で調印 工業地造成の漁業補償

220         話のカゴ 魚のアパートづくり

224         話のカゴ 島でコノワタづくり

226         養魚に初めて防波柵 笠岡市の神島漁協 期待される効果

303         今年も異臭魚を買い上げ 水島海域水産協会

306         玉野でワカメ干し盛ん (写真 玉野市渋川)

312         観光漁業 県の予算案から 300万円を補助 海釣りの基礎づくり

327         シラウオ捕り盛ん 岡山市の旭川

329         海上交通法案に反対し きょう漁船デモ

330         漁民は静かに海上デモ

    やっとまとまる 黒崎漁協組の漁業補償

405         ことしは250万円 稚アユ放流始まる

406         ガラス繊維の釣り竿生産 玉野市田井

407         高木さんに知事賞 ニシキゴイの品評会

417         真珠の養殖準備を急ぐ 玉野市の沿岸

427         タイの浜焼き出荷

515         20日に「アユ放流祭」 県、飼育・放流企業化も祝う

521         潮干狩り大にぎわい (写真 玉野市小原) 

527         電子顕微鏡で解明へ 川口岡山大教授 ホタルイカ発光体のナゾ

530         アユ 好漁期待できそう 遊漁料は大半値上げ 一日から順次解禁

    サワラ漁さっぱり 水揚げが昨年の110

602         アユ漁解禁 初日まずまず(写真 新見市広石)

    お買い物案内 サワラ最盛期

604         近く6漁協解散 笠岡干拓事業で漁場失う

610         幼虫2万匹を放流 笠岡の海岸 人工孵化のカブトガニ 

612         沖釣り今たけなわ (写真 笠岡市真鍋島沖)

617         市へ生活補償を要求 倉敷市呼松港の魚の大量死 

    知事にも具体策ただす

    存在も有名無実 市の公害対策審議会

619         化学工場の廃液か 呼松港の死魚事件 県も4社に警告

620         損害補償を要求 死魚事件 市民会議と鮮漁協組

623         水産会社へ融資を 第一呼松漁協申し入れ

626         補償より公害防止を 漁協側、死魚事件で申し入れ 今日4社と話し合い

627         廃液処理改善を 児島漁協連 死魚事件で話し合い

630         根本対策に県条例を 呼松港の死魚事件 公害対策審で説明

702         死魚事件で初会合 漁協組側と4社代表

703         アイナメ2万匹を放流 笠岡市の**湾

    サワラ漁さっぱり 日生町、途方に暮れる漁師

708         魚の高値当分続きそう アジは昨年の3倍 以上低温たたり不漁

713         でっかいオサガメ 笠岡、流し網にかかる

715         大ウミガメ死ぬ 環境の急変で

719         買い上げを中止 くさい魚の対策協議 水島海域水産協会

802         漁獲減り台所も影響? 笠岡市沿岸6漁協の解散

825         一種のクル病 小林岡山大教授の診断 六番川で死ぬ魚の奇病

901         お買い物案内 安いカタクチイワシ

923         解散式あげる 神島内漁協

927         不合格のハモは持ち帰らせる 韓国からの活魚

1002       漁家数は大幅減 第四次漁業センサス調査の結果 目立つ経営の合理化

1006       鮮魚の20%汚染 玉野保健所 腸炎ビブリオ調査

1014       話のカゴ ノリの種付け始まる 玉島市乙島漁協組

1016       釣り客のオアシス 頭島のフッシングセンターできる

1018       アミの大群を追って ママカリやサヨリ 詰めかける太公望 児島湾 (写真 児島湖堤防)

1020       話のカゴ 竹輪はフル生産

1021       話のカゴ ノリの養殖かかる

1023       話のカゴ イワシの天日干し

1029       カキ引き揚げ中 海に落ちて死ぬ

1108       岡田さんに農林漁業振興会長賞

1113       児島沖で重油流出 ノリ養殖全滅か 製錬所のタンクが故障

1114       養殖業者に衝撃 児島沖の重油流出 吹き飛んだ豊作 (写真 倉敷市児島唐琴)

1115       きょう補償交渉開く ノリ養殖被害 漁民と三井金属鉱業

1116       早期解決を希望 養殖ノリ被害 補償交渉で漁民側

1117       おかやまスポット 島の観光開発 (写真 頭島)

1119       2/3は収穫不可能 児島漁連 養殖ノリひびの被害

1122       カブトガニの新繁殖地決まる 神島の東北海域200ha 資料館など計画進む (写真 笠岡市横島)

1124       干しダコづくり盛ん

1125       お台所に響く食品値上がり 鮮魚なお上がりそう

1128       文化手帳 メモ 湯浅さんが「児島湾の漁具」を写真集にまとめる

1201       真珠のタマ出し始まる 玉野市田井 先丁場海岸

1203       話のカゴ 魚にもアパートを

1204       ブルーギルの稚魚放流 津山の昭和池

    女船長を取り調べ 漁船当て逃げの疑い

1208       話のカゴ 主婦のカキウチ盛ん

1209       被害は500枚に 重油流出でノリひび 玉野漁協組

1211       お買い物案内 イカ

1213       魚のアパートつくる 笠岡市高島付近に

1222       神島にフグ養殖施設 沿岸漁業改善事業 鮮魚運搬船造る

1223       6漁協は解決 日比製錬所の重油流出補償

1226       取引800万円 ノリの初入札

    藻貝陸揚げも機会化 笠岡市神島

1229       お正月用食料品の値動き 高値呼ぶ高級魚